こんにちは
総務の板倉です。
寒い日が続くと思いきや、今って2月なの?と思うような変なお天気ですね。
先日 東京のメンバーの森さんとランチミーティングをさせて頂きました。
お店は、吉祥寺駅から徒歩数分の ■茶房 武蔵野文庫
店内はいわゆる昭和の喫茶店。
懐かしい感じで長居していたいくらい雰囲気抜群でした。木の看板だなんて
最高じゃないですか!!
そして、店内には小鹿田(おんた)焼の器が、、、。素敵でした。
こちらのオリジナルカレーが有名とのことで 勿論、我々もチャレンジ致しました。
評判なだけあり コク(炒め玉葱?)があって味わい深くキリッとした味です。
ルー自体はサラサラでして(スープカレーとも違います。)どうやら具に使う
ジャガイモのデンプン質でとろみを出しているそうです。
そしてカレーを盛っているお皿も小鹿田焼。
もう、何から何まで最高でした(^^)
今度はもっとお腹をすかして、カレーセットと焼きリンゴ食べてきます!!
では、失礼いたします。