こんにちは。皆さま いかがお過ごしでしょうか。
総務の板倉でございます。
さて、今日は何の日でしょうか?、、、、、そうです、ひな祭りです。
というわけで、現在、事務所には雛が一人おりますのでお祭りしました(^^)
えっ?事務所の雛って誰って?
それは是非 事務所に遊びにいらしてください。答えが分かりますよ(^_^)/
皆さま、ステキなおひな祭りを、、、。
失礼いたします。
こんにちは。皆さま いかがお過ごしでしょうか。
総務の板倉でございます。
さて、今日は何の日でしょうか?、、、、、そうです、ひな祭りです。
というわけで、現在、事務所には雛が一人おりますのでお祭りしました(^^)
えっ?事務所の雛って誰って?
それは是非 事務所に遊びにいらしてください。答えが分かりますよ(^_^)/
皆さま、ステキなおひな祭りを、、、。
失礼いたします。
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
ジンコーポレーション株式会社 板倉でございます。
今年のお正月はどの様に過ごされましたでしょうか?
コロナの行動規制のないお正月です。
久しぶりに遠方のご実家に帰省という方もおられたかと思います。
さて、板倉はというと、、、実家でまったりです。
これ以上なくまったりしておりました。俗に言う寝正月です。
ただし、初夢は仕事の夢でした(^^;)一富士二鷹三茄子は出てきていないはず、、、。
まぁ、今年もがんばれ!!って事でしょうよ。
話は変わりまして、2023年のジンコーポレーション株式会社は「挑戦の年」です。
色々と挑戦していきます!!さぁ、今年も忙しくなりますよ~。
2023年スタートです!!(すでに一週間すぎておりますが、、、(^^;))
最後になりますが、
皆様におかれましても笑って過ごせるよい一年でございます様、お祈り申し上げます。また、本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
失礼いたします。
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
総務 板倉でございます。
先日、出張の際にディスプレイにはもってこいの涼しげで素敵なお洋服を見つけました。
こちら古着なのですが、手刺繍を施しております。今は機械刺繍が多い中、ちょっと感動してしまいました。
さっそく、エントランスに飾りました。
とっても涼しげで良いですよ!とは言っても札幌は朝晩と寒くなってきましたが、、、まぁ、そこはご愛敬で(^^)
ジンコーポレーション株式会社 トータルデザイン担当(できているかわかりませんが
、、)板倉がお送り致しました。
皆様、引き続き コロナに負けずにご自愛下さいませ。
失礼いたします。
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?
総務 板倉でございます。
札幌寒いです。雨降って20℃ときたもんだ。
そんな最中、8月7日 あと1週間で北海道は七夕です。
JINでは恒例のお願い事をつるしております。
なんて言っている横にはトレンチコート、、、、何やら不思議。
普通は浴衣でしょ!!とつっこみが入りそうですが、
あえて浴衣を飾らないところがジンコーポレーションって感じでしょ(^^)
このトレンチコートなかなか素敵なんですよ。
ご興味のある方(ない方も)一度、いらして下さいませ。
本日 皆様の一日がよい日でありますように・・・。
板倉でございました。
こんにちは!
はじめましての方ははじめまして。
ジンコーポレーション グルメ同好会 会長です。
先日社員数名で北海道の岩見沢に出張する機会がありました(#^.^#)。
今回ご紹介させて頂きますのは、
「醬油屋本店・別館 おとん食堂 栗沢本店」さんです。
雑誌やTVなどのメディアでも紹介される人気店です。
昭和レトロを感じさせる店内がどこか懐かしさと居心地の良さを感じさせてくれます。
こちらのお店で私が頂いたのは、、、
人気のあんかけ焼きそば「名代 五目やきそば」!!
ぐつぐつゆうほどに熱々なあんかけはインパクト大で、
あんかけ焼きそばに求められる全てを雄弁に語るベストな味わい。
熱と共にほおばるその全てが「本物のあんかけ焼きそば」を教えてくれます。
本当においしいあんかけ焼きそばは岩見沢にあり!
ここを食わずしてあんかけ焼きそば語ることなかれ。
間違いなくそう言えるお店です!!
次回の更新をお楽しみに('ω')ノ
こんにちは。
そしてはじめまして。
ジンコーポレーション グルメ同好会 会長です。
ジンコーポレーションには様々な同好会が存在しておりますが、
その中で日々飽くなき食への探求を行っているのが、我々グルメ同好会です。
そんな我々の日々の食べ歩きの成果を、今後ブログにて共有させていただきます。
以後お見知りおきを(^^)
記念すべき初回に紹介させていただくのは
「手打ちうどん 寺屋」さん
札幌西区は山の手、行列のできるうどん屋さんです。
画像は かしわ天ぶっかけaddちくわ天 +たまご天
吸い込まれるような美しさの真白な麺、
その麺が確かに持つ、味、弾力、のどごし。
天ぷらはサクサク
サクサク衣がつつんだ宝物たちが一口ごとに語る雄弁な味わい。
濃い旨味が凝縮された澄んだ出汁、最後の一滴まで舌が喜ぶ。
何一つごまかしのない、「札幌で最高峰のうどん」だと思います。
札幌界隈に住んでいたなら食べなきゃ損、
間違いなくそういえるであろうお店を紹介させて頂きました(#^.^#)
次回のジンの札幌グルメ漫遊記もお楽しみに('ω')ノ
しばれるような寒さの今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ジンコーポレーション株式会社 総務 板倉でございます。
さて、ジンコーポレーション毎年恒例「恵方巻ガブリ会」でございます。
今年の方角は北北西やや北(やや北って何?)
今年入社の新人さんも「何?このイベント」とポカーンとしておりました。
そうです。ジンコーポレーション株式会社 何でもやっちゃう変わった会社なんです(^-^)
皆様もコロナが明けましたらこの変わった会社に遊びにいらしてくださいませ。
そして年の分だけ落花生食べます。今日の夕食これでお腹いっぱいになるだろうな(^^;)
北海道の本当の寒さは2月かと思います。
皆様、どうぞご自愛下さいませ。
失礼いたします。
今朝は雪がちらほら降っておりました。
本当に寒くなってきましたね。
皆さまご機嫌いかがでしょうか。
総務 板倉でございます。
突然ですが先日の部分月食はご覧になりましたか?
板倉は出張中で社員と秋葉原でジンギスカンを食べておりました。
食事後に空を見上げると
月食が、、、、ですが、モヤがかかっていて写真ではキレイに写らず、、、。
実際はキレイでしたよ。実は板倉は人生で初めて見ました。
札幌人が東京でジンギスカン、しかも滝川で有名なあそこです。レアです(^-^)
社員の一人は宮崎県出身で人生初のジンギスカンでしたが
美味しいと言って食しておりましたよ。
おまけにリボンナポリン、山わさびも初経験。北海道食を満喫しておりました。
♪ あ~ぁ びっくらこいた~松尾ジンギスカンだね~ ♪
このCM知ってますか(^-^)
これから本格的な冬に向かいます。
皆さま お体に気をつけてご活躍くださいませ。
失礼いたします。
こんにちは 総務 板倉でございます。
日も短くなり、寒くなってきた今日この頃でございますが、いかがお過ごしでしょうか。
板倉はといいますと、とある畑で見つけたものがあります。
夏の忘れ物(^^)
↓ なんだかわかりますか?
どえらい大きくなったキュウリです。(比べる物が悪かったかもしれません(^^;))
1本650gありました。もうここまで大きくなったらこん棒か警棒です。
両手にキュウリ持ってちょっとしたエクササイズとかできそうです。もちろんしませんけど、、、。
はてさてどうしようか、、、、。やっぱりお漬物かなぁ。相当食べられるな(^^;)
どなたかこのキュウリの使い道教えてください。
皆さま、季節の変わり目、風邪などひかれませんようご自愛くださいませ。
失礼いたします。
お久しぶりです。
伊藤です。
本日 弊社ジンコーポレーション(株)は16期目に入りました。
これもひとえにお取引いただいております皆様のおかげでございます。
ありがとうございます。
この2,3年は東京での活動も力強くなってきており、目前の20周年を目指します。
世間では 働き方改革 の言葉だけが流行っているように感じられますが
基本は
感謝 と 汗かいてナンボ
と思っています。
今後とも どうか よろしくお願い申し上げます。
令和3年9月5日
伊藤 仁
以下全社員宛の連絡文を貼り付けさせていただきます。
======================
本日ジンコーポレーション(株)は創業第16期に突入しました。
先日たまたま 東証一部上場の山崎パンの第74期中間事業報告を見たのですが
経営基本方針と具体的方針の基盤は、キリスト教の教えであることにビックリしました。
IR株主と社会に公示する経営方針に「神のみこころにかなう永続する事業の実現、、、、」とまで明記されています。
きっと宗教を盲信するのでなく聖典に書かれている ものごと(森羅万象)に対する考え方を見習っているのだと思います。
その意味では 他の宗教でもよいのだと思っています。
SONYソニー神社、パナソニック松下電器の神社は有名、コピー機のキャノンは創業社長が観音信仰をもっており社名をCanonと命名している。ホンダ本田宗一郎はバイクのフロントのデザインに鳥居のデザインを入れる工夫をしている。松下幸之助は、事業で困ったときは 目先、周囲の利害状況ではなく、本当はどの方針が正しいかを自問しそれにしたがって対応してきたが それで良かった」と言っています。
つまるところ
般若心経、聖書、ジョンレノン、ダライラマ、瀬戸内寂聴、ニール・ドナルドウォルシュ、デーパックチョプラ、親鸞、ディール・カーネギーなどのマスター達から発せられるメッセージって結局同じことをあの手この手で形を変え我々に伝えられていることに気づきます。
それから
優秀でイイ大学を出て近代経営学を勉強された娘さんが(うまいと思ったら銀行が寄ってきて離れない)ひっくり返してしまった大塚家具の失敗ではないが 米国流の経営分析 マーケティング マーケットなど横文字だらけで お金によってたかって裸踊りしているのが 見識のあるビジネス、ビジネスマンって勘違いしているヤカラ・風潮にだまされないようにしないといけない って常日頃考えています。
創業者の大塚氏は昔、荷車で家具を町中まで押して運んだとの話がある。
働いて汗かいてナンボです。
浅野セメントの浅野も働き者で有名ね。あと、イトーヨーカドーの伊藤雅俊も働き者で有名だが、やはり横文字ばかり使って経営をする危険性を書いています。エリート集団だが墜落寸前の日航をボランティアで救ったキョーセラの稲森さんも。
経営学(学問)と 商売(商い)ね。
ジンコーポレーション(株)も
社是 JINとは思いやり を他のビジネスマン達に笑われても愚直に貫くことが重要と考えます。
ジンコーポレーション(株)は昨期は7月頃からコロナの影響もあり通期で創業以来初めての赤字でした。今期は4月度月次決算からまあまあな状況で益がでており第一四半期は黒字です。来週 東京支社で上期の状況確認と下期の予算を打合せます。
コロナではありますが、オリンピックも終わり 良い季節になってきます。
さて 創業20周年も目前です。
20周年記念パーティーで うまい酒が飲めるよう
みんなで はりきってまいりましょう!
こんにちは 総務の板倉でございます。
暑い暑いといっていたら はや9月に突入です。
オリンピックなどもありましたが どうも実感のないまま時間が過ぎています。
札幌の朝晩は けっこう涼しくなってきて 寝るときは薄めの毛布、毛糸の靴下が必要(私は、、、)です。
それから 近頃、気になっていることと言えば 札幌市内に🐻クマ🐻がでることです。昨日なんて うちのすぐご近所に親子連れで2頭でました。
ですので クマに襲われないように注意して生活しています。
そして熊よけのベル🔔を持って行動しようかどうしようか迷っています。
写真は もう恒例ですが ススキをエントランスにいけてみました。
9月は実りの秋、芸術の秋、色々と楽しみです。
残暑に体調崩しがちな方が多いですのでお気を付けてお過ごしくださいませ。
失礼いたします。
こんにちは 総務 板倉でございます。
もうすぐ七夕です。(北海道は8月7日ですが)
毎年恒例!!社員に短冊を書いてもらいました。
実は昨年、短冊に書いた事が叶った社員がおります。
ですので、板倉も叶うようにお願いしながら短冊を付けました。
今年はなんと社長にも書いていただきました。
皆様、弊社へお越しの際には社長の短冊見つけてみてくださいね。
皆様にとって素敵な七夕になります様に .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。
失礼致します。
こんにちは 総務 板倉でございます。
3ヶ月ぶりの登場です。
皆様はGWいかがお過ごしでしたか?
コロナでご旅行を断念された方もいるのではないでしょうか。
私はといえば事務所におりました。(仕事をしているとは言ってませんよ(^-^))
そんな中、5月5日のこどもの日🎏には なんと!マラソンを目撃してしまいました。
さすがに規制していただけあって沿道にはほとんど人がおりませんでした。
そしてなんと!その夜に放送していたTVニュースでJINの社員 Yさん がマラソンについてインタビューをうけていました、、、。思わず二度見してしまいましたよ^^
アハハハ、、、、、、(・∀・)
どんなところにも出没するジンコーポレーション株式会社をよろしくお願い申し上げます(^-^)
失礼いたします。